9月例会 2014年9月17日(水)

例会当日に投影した順に掲載しました。

出席者14名、写真提出者11名、写真総数47枚です。

 

写真はクリックすると大きくなります

242 渡部礼子


168 大場智佐子

⇧綿毛の白を引き立たせるために少しアンダー気味に(暗く)という意見があったが、よく見ると黒が浮いているので黒を引き締め、綿毛の白をもっと白くするため0.5EV明るくすると⇩

⇧草刈り機の草を刈っている様を見せるため、もう少し下と左があるといいのでは。


204 木村邦子

⇧上の3枚の写真の下の黒い部分が不要、カメラをもう少し上を向けたら花火の上も写るのでは。

⇩トリミングする。水平も調整。


274 塩野謙造

⇧左がオリジナルで右は明るさを調整したもの。見映えが良くなっています。

下をカットして横長にトリミングしても良いのでは、という意見があり3:2の横長にトリミングしてみる。⇩(上の左の写真を明るさ、色を調整)


97 宮尾一美

⇧右に写っているお母さんが不要では?ということでトリミングすると⇩

⇧写真下、左の手が邪魔?トリミングすると⇩

⇧肌色が少しくすんでいる? ホワイトバランスを調整し明るさを0.32EV明るくすると⇩


287 今井譲

⇧絞りを変えて同じ構図で撮影。左F22、右F5.6。 あなたはどちらが好み?

⇧同じ場所で縦構図、横構図で撮ってみる。若干焦点距離が違う。

⇧花を色々な角度、高さで撮影してみる。どれがお好み?


251 佐藤和春

⇧45mm単焦点レンズで撮影。F8.0シャッタースピードは1/60。朝5:40なので暗いため三脚を使用。軽トラックの荷台に上がって撮影する。ひまわりの花、葉に朝露が残っている。(下の右の写真でその様子がわかる)

この写真をトリングすると⇩の3枚のように印象の違う写真になる。

蜘蛛の巣に朝もやの水滴がついている。朝6:00ころでまだそのままの状態を撮影。照trん距離300mmで絞りは開放に近いF7.1。風があって揺れていたのでISOを400としてシャッタースピードは1/200とする。

遠くの村中心部上空は朝もやが少し残り、ひまわり畑は朝日が横からさし、空は青空に筋状の雲が浮かんでいるという絶好の状態で撮影出来ました。時間は6:30AMです。


196 柴田輝雄


282 松山純一

⇧写真下の花のない部分は不要では?とのことでトリングすると⇩(明るさ0.88EVアップ、水平を調整)

⇧構図が良くいい写真との評。黒が浮いているのと水平が?なので調整すると⇩


134 谷村典彦

⇧OSSにもこんな人がいる?誰?

⇧青かぶりしているとのことでホワイトバランス調整。⇩

⇧左のオリジナルを太鼓を叩く男女のみに縦構図にトリミング(右)

⇩青かぶりを調整。(ホワイトバランス)


112 川内恒子

⇧望遠(270mm)で離れて1本だけ飛び出しているひまわりに焦点を合わせ、絞りを開放気味(F6.3)で撮影。手前と奥がボケている。

⇧マクロレンズで撮影。焦点距離90mmで絞りがF16とかなり絞っているが被写体との距離が近いため背景が程よくぼけている。

レンズのすぐ手前にひまわりを配置して撮影したのでV字形に前ボケしている。